1.四半期連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
受取手形及び売掛金 |
|
|
|
商品及び製品 |
|
|
|
仕掛品 |
|
|
|
原材料及び貯蔵品 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物(純額) |
|
|
|
土地 |
|
|
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
のれん |
|
|
|
販売権 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
投資有価証券 |
|
|
|
退職給付に係る資産 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
買掛金 |
|
|
|
短期借入金 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
賞与引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
契約解除損失引当金 |
|
|
|
退職給付に係る負債 |
|
|
|
資産除去債務 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△ |
|
|
為替換算調整勘定 |
|
|
|
退職給付に係る調整累計額 |
|
|
|
その他の包括利益累計額合計 |
|
|
|
非支配株主持分 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息 |
|
|
|
受取配当金 |
|
|
|
償却債権取立益 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
為替差損 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
特別利益 |
|
|
|
固定資産売却益 |
|
|
|
投資有価証券売却益 |
|
|
|
契約解除損失引当金戻入額 |
|
|
|
特別利益合計 |
|
|
|
特別損失 |
|
|
|
固定資産除却損 |
|
|
|
投資有価証券評価損 |
|
|
|
契約解除損失引当金繰入額 |
|
|
|
特別損失合計 |
|
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
|
法人税等 |
|
|
|
四半期純利益 |
|
|
|
非支配株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
四半期純利益 |
|
|
|
その他の包括利益 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
為替換算調整勘定 |
|
|
|
退職給付に係る調整額 |
△ |
△ |
|
その他の包括利益合計 |
|
|
|
四半期包括利益 |
|
|
|
(内訳) |
|
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
|
|
|
非支配株主に係る四半期包括利益 |
|
|
(1)連結の範囲の重要な変更
該当事項はありません。
(2)持分法適用の範囲の重要な変更
当第3四半期連結会計期間において、当社の連結子会社であるTillotts Pharma AGがTVM Capital Life Scienceとの共同出資によりMage Biologics Inc.を新たに設立したため、持分法適用の範囲に含めております。
(税金費用の計算)
税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
1 偶発債務
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
ゼリア共済会(従業員)借入債務保証 |
80,000千円 |
80,000千円 |
※2 四半期連結会計期間末日満期手形
四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末残高に含まれております。
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
受取手形 |
-千円 |
22,969千円 |
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自2022年4月1日 至2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自2023年4月1日 至2023年12月31日) |
|
減価償却費 |
3,925,511千円 |
4,674,348千円 |
|
のれんの償却額 |
535,135千円 |
550,174千円 |
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)
(1)配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2022年6月29日 定時株主総会 |
普通株式 |
799,377 |
18.0 |
2022年3月31日 |
2022年6月30日 |
利益剰余金 |
|
2022年11月2日 取締役会 |
普通株式 |
794,596 |
18.0 |
2022年9月30日 |
2022年12月1日 |
利益剰余金 |
(2)基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間末後となるもの
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)
(1)配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年6月29日 定時株主総会 |
普通株式 |
969,764 |
22.00 |
2023年3月31日 |
2023年6月30日 |
利益剰余金 |
|
2023年11月1日 取締役会 |
普通株式 |
969,761 |
22.00 |
2023年9月30日 |
2023年12月1日 |
利益剰余金 |
(2)基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間末後となるもの
該当事項はありません。
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
報告セグメント |
その他 (注)1 |
合計 |
調整額 (注)2 |
四半期連結 損益計算書 計上額 (注)3 |
||
|
|
医療用 医薬品事業 |
コンシューマーヘルスケア事業 |
計 |
||||
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
△ |
|
|
計 |
|
|
|
|
|
△ |
|
|
セグメント利益 |
|
|
|
|
|
△ |
|
(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理業及び不動産業等の事業を含んでおります。
2 セグメント利益の調整額△3,672,502千円は、主に報告セグメントに配分していない一般管理費等の全社費用であります。
3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
報告セグメント |
その他 (注)1 |
合計 |
調整額 (注)2 |
四半期連結 損益計算書 計上額 (注)3 |
||
|
|
医療用 医薬品事業 |
コンシューマーヘルスケア事業 |
計 |
||||
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
△ |
|
|
計 |
|
|
|
|
|
△ |
|
|
セグメント利益 |
|
|
|
|
|
△ |
|
(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理業及び不動産業等の事業を含んでおります。
2 セグメント利益の調整額△3,834,396千円は、主に報告セグメントに配分していない一般管理費等の全社費用であります。
3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)
(単位:千円)
|
|
報告セグメント |
その他 (注)1 |
合計 |
||
|
医療用 医薬品事業 |
コンシュー マーヘルス ケア事業 |
計 |
|||
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
アサコール |
14,707,351 |
- |
14,707,351 |
- |
14,707,351 |
|
ディフィクリア |
6,176,534 |
- |
6,176,534 |
- |
6,176,534 |
|
エントコート |
4,264,496 |
- |
4,264,496 |
- |
4,264,496 |
|
アコファイド |
2,373,300 |
- |
2,373,300 |
- |
2,373,300 |
|
ヘパリーゼ群 |
- |
7,766,749 |
7,766,749 |
- |
7,766,749 |
|
コンドロイチン群 |
- |
4,208,322 |
4,208,322 |
- |
4,208,322 |
|
ウィズワン群 |
- |
962,794 |
962,794 |
- |
962,794 |
|
その他 |
4,912,917 |
6,243,893 |
11,156,811 |
27,690 |
11,184,501 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
32,434,601 |
19,181,759 |
51,616,360 |
27,690 |
51,644,050 |
|
その他の収益(注)2 |
- |
- |
- |
85,687 |
85,687 |
|
外部顧客への売上高 |
32,434,601 |
19,181,759 |
51,616,360 |
113,377 |
51,729,738 |
(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理業及び不動産業等の事業を含んでおります。
2 その他の収益は、不動産賃貸収入等によるものであります。
当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)
(単位:千円)
|
|
報告セグメント |
その他 (注)1 |
合計 |
||
|
医療用 医薬品事業 |
コンシュー マーヘルス ケア事業 |
計 |
|||
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
アサコール |
15,882,926 |
- |
15,882,926 |
- |
15,882,926 |
|
ディフィクリア |
10,092,320 |
- |
10,092,320 |
- |
10,092,320 |
|
エントコート |
3,910,148 |
- |
3,910,148 |
- |
3,910,148 |
|
アコファイド |
2,384,276 |
- |
2,384,276 |
- |
2,384,276 |
|
ヘパリーゼ群 |
- |
8,773,756 |
8,773,756 |
- |
8,773,756 |
|
コンドロイチン群 |
- |
4,452,297 |
4,452,297 |
- |
4,452,297 |
|
ウィズワン群 |
- |
972,652 |
972,652 |
- |
972,652 |
|
その他 |
5,278,408 |
6,056,478 |
11,334,886 |
30,019 |
11,364,906 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
37,548,081 |
20,255,184 |
57,803,265 |
30,019 |
57,833,285 |
|
その他の収益(注)2 |
- |
- |
- |
85,910 |
85,910 |
|
外部顧客への売上高 |
37,548,081 |
20,255,184 |
57,803,265 |
115,930 |
57,919,196 |
(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理業及び不動産業等の事業を含んでおります。
2 その他の収益は、不動産賃貸収入等によるものであります。
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自2022年4月1日 至2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自2023年4月1日 至2023年12月31日) |
|
1株当たり四半期純利益 |
135円31銭 |
191円09銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円) |
5,980,843 |
8,423,331 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円) |
5,980,843 |
8,423,331 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
44,200,883 |
44,080,096 |
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。
2023年11月1日開催の取締役会において、当期の中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。
(イ)中間配当による配当金の総額・・・・・・・・・・・969,761千円
(ロ)1株当たりの金額・・・・・・・・・・・・・・・・22.00円
(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日・・・・・・・2023年12月1日
(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払を行います。