2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,610,635

11,172,051

販売用不動産

※2 3,138,868

※2 3,875,136

仕掛販売用不動産

※1,※2 14,805,345

※1,※2 15,923,834

貯蔵品

1,510

1,771

前渡金

1,413,121

2,368,218

その他

※3 232,668

※3 861,467

貸倒引当金

1,891

1,419

流動資産合計

28,200,258

34,201,060

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

※2 1,230,497

※2 607,280

土地

※2 1,950,338

※2 665,880

その他(純額)

28,062

44,987

有形固定資産合計

3,208,898

1,318,148

無形固定資産

86,410

50,189

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

14,400

424,400

関係会社株式

65,000

65,000

出資金

350

360

繰延税金資産

355,169

432,958

その他

74,588

71,255

貸倒引当金

2,100

投資その他の資産合計

507,408

993,974

固定資産合計

3,802,717

2,362,312

資産合計

32,002,975

36,563,372

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

短期借入金

※2,※5 2,628,042

※2,※5 6,288,702

1年内償還予定の社債

114,800

114,800

1年内返済予定の長期借入金

※1,※2 8,230,907

※1,※2 4,218,358

未払金

1,617,515

1,351,346

未払法人税等

1,052,485

1,288,854

転貸事業損失引当金

5,862

34,669

その他

※3 388,629

※3 670,812

流動負債合計

14,038,243

13,967,543

固定負債

 

 

社債

267,200

152,400

長期借入金

※1,※2 8,707,854

※1,※2 10,525,859

転貸事業損失引当金

3,022

2,172

その他

88,202

82,562

固定負債合計

9,066,279

10,762,993

負債合計

23,104,522

24,730,536

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

568,328

582,192

資本剰余金

 

 

資本準備金

368,328

382,192

資本剰余金合計

368,328

382,192

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

7,961,953

10,834,549

利益剰余金合計

7,961,953

10,834,549

自己株式

157

157

株主資本合計

8,898,452

11,798,777

新株予約権

34,057

純資産合計

8,898,452

11,832,835

負債純資産合計

32,002,975

36,563,372

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前事業年度

(自 2023年1月1日

  至 2023年12月31日)

 当事業年度

(自 2024年1月1日

  至 2024年12月31日)

売上高

41,129,354

64,224,609

売上原価

※1,※2 33,422,774

※2 54,481,420

売上総利益

7,706,580

9,743,189

販売費及び一般管理費

※1,※3 3,121,610

※1,※3 3,768,456

営業利益

4,584,969

5,974,732

営業外収益

 

 

受取利息

104

5,909

受取配当金

1,790

1,790

投資事業組合運用益

73,159

その他

※1 14,281

※1 5,509

営業外収益合計

89,334

13,209

営業外費用

 

 

支払利息

354,876

468,184

支払手数料

83,059

106,373

その他

13,118

21,681

営業外費用合計

451,054

596,239

経常利益

4,223,250

5,391,702

特別利益

 

 

固定資産売却益

※4 140,824

特別利益合計

140,824

特別損失

 

 

固定資産除却損

※5 1,042

※5 5,144

特別損失合計

1,042

5,144

税引前当期純利益

4,222,207

5,527,383

法人税、住民税及び事業税

1,452,952

1,932,935

法人税等調整額

76,843

77,788

法人税等合計

1,376,108

1,855,146

当期純利益

2,846,099

3,672,236

 

【売上原価明細書】

 

 

前事業年度

(自 2023年1月1日

至 2023年12月31日)

当事業年度

(自 2024年1月1日

至 2024年12月31日)

区分

注記

番号

金額(千円)

構成比

(%)

金額(千円)

構成比

(%)

1.土地売上原価

 

16,544,635

49.5

33,275,590

61.1

2.建物売上原価

 

14,817,475

44.3

19,300,064

35.4

3.その他の原価

 

2,060,663

6.2

1,905,765

3.5

売上原価

 

33,422,774

100.0

54,481,420

100.0

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

純資産合計

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本

合計

 

資本準備金

資本剰余金

合計

その他

利益剰余金

利益剰余金

合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

553,533

353,533

353,533

5,533,825

5,533,825

78

6,440,813

6,440,813

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

新株の発行

14,794

14,794

14,794

 

 

 

29,589

29,589

剰余金の配当

 

 

 

417,971

417,971

 

417,971

417,971

当期純利益

 

 

 

2,846,099

2,846,099

 

2,846,099

2,846,099

自己株式の

取得

 

 

 

 

 

79

79

79

当期変動額合計

14,794

14,794

14,794

2,428,128

2,428,128

79

2,457,639

2,457,639

当期末残高

568,328

368,328

368,328

7,961,953

7,961,953

157

8,898,452

8,898,452

 

当事業年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本

合計

 

資本準備金

資本剰余金

合計

その他

利益剰余金

利益剰余金

合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

568,328

368,328

368,328

7,961,953

7,961,953

157

8,898,452

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

新株の発行

13,864

13,864

13,864

 

 

 

27,729

剰余金の配当

 

 

 

799,641

799,641

 

799,641

当期純利益

 

 

 

3,672,236

3,672,236

 

3,672,236

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

-

当期変動額合計

13,864

13,864

13,864

2,872,595

2,872,595

-

2,900,324

当期末残高

582,192

382,192

382,192

10,834,549

10,834,549

157

11,798,777

 

 

 

(単位:千円)

 

新株予約権

純資産合計

当期首残高

-

8,898,452

当期変動額

 

 

新株の発行

 

27,729

剰余金の配当

 

799,641

当期純利益

 

3,672,236

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

34,057

34,057

当期変動額合計

34,057

2,934,382

当期末残高

34,057

11,832,835

 

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.棚卸資産の評価基準及び評価方法

販売用不動産及び仕掛販売用不動産

 個別法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)を採用しております。

貯蔵品

 最終仕入原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)を採用しております。

 

2.有価証券の評価基準及び評価方法

(1) 子会社株式及び関連会社株式

 移動平均法による原価法を採用しております。

(2) その他有価証券

 市場価格のない株式等 移動平均法による原価法を採用しております。

 

3.固定資産の減価償却の方法

(1) 有形固定資産

 定率法を採用しております。

 ただし、建物(建物附属設備を除く。)及び2016年4月1日以降に取得した建物附属設備については、定額法を採用しております。

 なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。

 建物         10年~47年

 工具、器具及び備品  4年~15年

(2) 無形固定資産

 定額法を採用しております。

 なお、自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づいております。

 

4.引当金の計上基準

(1) 貸倒引当金

 債権の貸倒による損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。

(2) 転貸事業損失引当金

 プロパティマネジメント事業において、転貸差損が将来にわたり発生する可能性が高い転貸物件について翌事業年度以降の損失見込額を計上しております。

 

5.収益及び費用の計上基準

(1)不動産の販売

  不動産の販売は、仕入・開発した不動産物件を法人及び一般消費者へ販売する事業であり、顧客との不動産売買契約に基づき、当該物件の引渡しを行う義務を負っております。

  不動産の販売においては、物件の引渡しをもって顧客に支配が移転し、履行義務が充足されることから、引渡し時の一時点で収益を認識しております。

  取引の対価は履行義務を充足してから主として1ヶ月以内に受領しており、重大な金融要素は含んでおりません。

(2)不動産の管理

  不動産の管理は、主にマンションの維持・管理サービスの提供を履行義務としております。サービスの提供を行うにつれて、顧客が便益を享受するため、一定期間にわたり収益を認識しております。進捗度は、契約期間にわたる時の経過に基づき、顧客に移転するサービスの価値を直接測定しております。

  取引の対価は履行義務を充足してから主として1ヶ月以内に受領しており、重大な金融要素は含んでおりません。

 

6.その他財務諸表作成のための基本となる事項

消費税等の会計処理

  販売用不動産に係る控除対象外消費税は、取得原価に算入しております。また、固定資産に係る控除対象外消費税等のうち一定のものは、長期前払費用(投資その他の資産)として計上し、5年間で均等償却を行っております。

 

 

(重要な会計上の見積り)

販売用不動産等の評価

(1)当事業年度の財務諸表に計上した金額

(単位:千円)

科目名

前事業年度

当事業年度

販売用不動産

3,138,868

3,875,136

仕掛販売用不動産

14,805,345

15,923,834

評価損計上額

34,990

 

(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

 連結財務諸表「注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載されている内容と同一のため、記載を省略しております。

 

 

(貸借対照表関係)

※1 金融取引として会計処理した資産及び負債

「特別目的会社を活用した不動産の流動化に係る譲渡人の会計処理に関する実務指針」(企業会計基準委員会移管指針第10号)に基づき、金融取引として会計処理した資産及び負債は、以下のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

仕掛販売用不動産

3,093,730千円

3,167,117千円

1年内返済予定の長期借入金

967,252

2,244,528

長期借入金

2,207,615

1,044,647

 

 

※2 担保資産及び担保付債務

(1) 担保に供している資産は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

販売用不動産

3,121,964 千円

2,995,464 千円

仕掛販売用不動産

14,805,345

15,923,834

建物

1,148,218

478,938

土地

1,933,664

649,207

21,009,193

20,047,444

 

(2) 担保に係る債務は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

短期借入金

1,862,200 千円

5,324,000 千円

1年内返済予定の長期借入金

6,779,709

1,604,174

長期借入金

6,033,576

8,750,877

14,675,485

15,679,051

 

※3 関係会社に対する資産及び負債は区分掲記されたもののほか、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

流動資産

 

 

短期金銭債権

6,394千円

308,090千円

流動負債

 

 

短期金銭債務

9,402千円

-千円

 

 4 保証債務

 当社は、本社の賃借物件に係る差入敷金について、賃貸人及び金融機関との間で代預託契約を締結しております。当該契約に基づき、金融機関は賃貸人に対し差入敷金を預託しており、当社は賃貸人が金融機関に対して負う当該預託金の返還債務を保証しております。

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

債務保証額

171,801千円

162,387千円

171,801千円

162,387千円

 

 

 

※5 当座貸越及び貸出コミットメントライン

 当社においては、運転資金の効率的な調達を行うため取引金融機関1行と貸出コミットメント契約を締結しております。この契約に基づく事業年度末における貸出コミットメントに係る借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

貸出コミットメントラインの総額

500,000 千円

500,000 千円

借入実行残高

500,000

500,000

差引額

 

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引高は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2023年1月1日

至 2023年12月31日)

当事業年度

(自 2024年1月1日

至 2024年12月31日)

営業取引による取引高

 

 

 仕入高

1,265 千円

- 千円

 販売費及び一般管理費

18,596

1,393

営業取引以外の取引高

 

 

 営業外収益

1,200

6,558

 

※2 売上原価に含まれる転貸事業損失引当金繰入額は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2023年1月1日

  至 2023年12月31日)

当事業年度

(自 2024年1月1日

  至 2024年12月31日)

転貸事業損失引当金繰入額

8,885 千円

36,841 千円

 

※3 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度48%、当事業年度51%、一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度52%、当事業年度49%であります。

 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

  前事業年度

(自 2023年1月1日

  至 2023年12月31日)

  当事業年度

(自 2024年1月1日

  至 2024年12月31日)

役員報酬

155,161 千円

187,500 千円

給料及び手当

1,063,164

1,191,025

販売促進費

55,622

319,419

広告宣伝費

53,837

23,598

支払手数料

348,462

371,507

租税公課

578,308

761,883

減価償却費

55,344

63,351

 

※4 固定資産売却益の内容は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2023年1月1日

 至 2023年12月31日)

当事業年度

(自 2024年1月1日

 至 2024年12月31日)

建物

- 千円

△225,327 千円

土地

366,152

140,824

(注)同一物件の売却により発生した固定資産売却益と固定資産売却損は相殺して、損益計算書上では固定資産売却益として表示しております。

 

※5 固定資産除却損の内容は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2023年1月1日

至 2023年12月31日)

当事業年度

(自 2024年1月1日

至 2024年12月31日)

建物

414 千円

1,942 千円

工具、器具及び備品

627

269

ソフトウエア

2,932

1,042

5,144

 

 

(有価証券関係)

前事業年度(2023年12月31日)

子会社株式及び関連会社株式(貸借対照表計上額は子会社株式16,000千円、関連会社株式49,000千円)は、市場価格がない株式等であることから、記載しておりません。

 

当事業年度(2024年12月31日)

子会社株式及び関連会社株式(貸借対照表計上額は子会社株式16,000千円、関連会社株式49,000千円)は、市場価格がない株式等であることから、記載しておりません。

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年12月31日)

 

当事業年度

(2024年12月31日)

繰延税金資産

 

 

 

未払事業税

48,408千円

 

59,489千円

未払金否認

92,094

 

113,457

転貸事業損失引当金

2,720

 

11,280

貸倒引当金

1,222

 

434

敷金(資産除去債務)

2,917

 

3,894

一括償却資産

2,893

 

5,065

減価償却超過額

10,484

 

11,101

税務上の売上高認識額

697,283

 

1,007,145

繰延消費税

178,865

 

165,781

その他

32,494

 

51,291

繰延税金資産小計

1,069,385

 

1,428,942

評価性引当額

 

繰延税金資産合計

1,069,385

 

1,428,942

繰延税金負債

 

 

 

棚卸資産否認

714,215

 

995,983

繰延税金負債合計

714,215

 

995,983

繰延税金資産の純額

355,169

 

432,958

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年12月31日)

 

当事業年度

(2024年12月31日)

法定実効税率

30.6%

 

30.6%

(調整)

 

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

0.4

 

0.3

留保金課税

3.0

 

3.3

住民税均等割

0.0

 

0.0

税額控除

△1.0

 

△0.5

その他

△0.5

 

△0.1

税効果会計適用後の法人税等の負担率

32.6

 

33.6

 

 

(収益認識関係)

  顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表「注記事項 (収益認識関係)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

 

(重要な後発事象)

(株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更)

  連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」(株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更)に同一の内容を記載しているため、記載を省略しております。

 

 

(多額の資金の借入)

  連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」(多額の資金の借入)に同一の内容を記載しているため、記載を省略しております。

 

 

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

区分

資産の種類

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(千円)

当期償却額

(千円)

当期末残高

(千円)

減価償却累計額

(千円)

有形固定資産

建物

1,230,497

57,996

630,253

50,960

607,280

122,313

土地

1,950,338

1,284,457

665,880

その他

28,062

32,500

1,618

13,957

44,987

88,505

3,208,898

90,497

1,916,329

64,918

1,318,148

210,819

無形固定資産

86,410

3,829

2,932

37,117

50,189

(注)当期減少額のうち主なものは次のとおりです。

建物 賃貸等不動産の売却             628,310千円

土地 賃貸等不動産の売却           1,284,457千円

 

【引当金明細表】

区分

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(千円)

当期末残高

(千円)

貸倒引当金

3,991

1,419

3,991

1,419

転貸事業損失引当金

8,885

36,841

8,885

36,841

 

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

 

(3)【その他】

該当事項はありません。