第3【設備の状況】

1【設備投資等の概要】

 当連結会計年度中において実施いたしました当社グループの設備投資の総額は80,801千円で、その主なものは「PIALA INTELLIGENCE」に代表される通販DXサービスに必要なソフトウェアや「RESULTシリーズ」の機能強化、次世代型総合エンタメプラットフォーム 「CYBER STAR(サイバースター)」の開発等のシステム投資費用であります。 また、当連結会計年度において、重要な設備の除却、売却等はありません。

 なお、当連結会計年度において、減損損失30,024千円を計上しております。減損損失の内容については、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等(1)連結財務諸表 注記事項(連結損益計算書関係)※5 減損損失」に記載のとおりであります。

 

2【主要な設備の状況】

 当社グループにおける主要な設備は、次のとおりであります。

 

(1)提出会社

2024年12月31日現在

 

事業所名

(所在地)

設備の内容

帳簿価額

従業員数

(人)

建物

(千円)

工具、器具及び備品

(千円)

ソフトウエア

(千円)

合計

(千円)

本社

(東京都渋谷区)

本社事業所用設備等

684

12,909

13,594

91

(21)

大阪支社

(大阪府大阪市中央区)

大阪事務所用設備

(-)

福岡支社

(福岡県福岡市中央区)

福岡事業所用設備

(4)

 (注)1.現在休止中の主要な設備はありません。

2.減損損失計上後の帳簿価額を記載しております。なお、減損損失の内容につきましては、「第5 経理の状況 1連結財務諸表等(1)連結財務諸表 注記事項(連結損益計算書関係)※5 減損損失」に記載のとおりであります。

3.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、従業員数欄の( )外書きは、臨時雇用者数(人材派遣会社からの派遣社員、アルバイト及びパートタイマーを含む。)の年間の平均雇用人員です。

4.本社、大阪支社及び福岡支社の事務所は賃借しているものであり、それぞれの年間賃借料は174,740千円、1,497千円及び5,039千円、合計181,277千円であります。

 

(2)国内子会社

  重要性がないため、記載を省略しております。

 

(3)在外子会社

  重要性がないため、記載を省略しております。

 

3【設備の新設、除却等の計画】

(1)重要な設備の新設

会社名

事業所名

(所在地)

セグメントの名称

設備の内容

投資予定金額

資金調達方法

着手及び完了予定年月

完成後の増加能力

総額

(千円)

既支払額

(千円)

着手

完了

当社

本社
(東京都渋谷区)

EC

支援事業

自社開発ソフトウェア

96,898

自己資金

2025年1月

2025年12月

(注)

 (注)完成後の増加能力については、計数的把握が困難であるため、記載を省略しております。

 

(2)重要な改修

 該当事項はありません。

 

(3)重要な設備の除却等

 該当事項はありません。