2025年3月26日開催の当社第40回定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき提出するものです。
イ.当該株主総会が開催された年月日
2025年3月26日
ロ.当該決議事項の内容
第1号議案 剰余金の処分の件
期末配当に関する事項
(1)配当財産の種類
金銭
(2)配当財産の割当てに関する事項及びその総額
当社普通株式1株につき金97円 総額172,232,317,203円
(3)剰余金の配当が効力を生じる日
2025年3月27日
第2号議案 取締役10名選任の件
取締役として、岩井睦雄、岡本薫明、寺畠正道、嶋吉耕史、中野恵、長嶋由紀子、木寺昌人、庄司哲也、山科裕子及び朝倉研二を選任するものです。
なお、長嶋由紀子、木寺昌人、庄司哲也、山科裕子及び朝倉研二は社外取締役候補者であります。
ハ.当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
|
決議事項 |
賛成 (個) |
反対 (個) |
棄権 (個) |
出席議決権 (個) |
賛成率 |
決議結果 |
|
第1号議案 |
13,126,072 |
20,669 |
1 |
13,185,274 |
99% |
可決 |
|
第2号議案 |
|
|
|
|
|
|
|
岩井 睦雄 |
13,042,719 |
109,812 |
1 |
13,185,270 |
98% |
可決 |
|
岡本 薫明 |
13,078,732 |
73,800 |
1 |
13,185,271 |
99% |
可決 |
|
寺畠 正道 |
13,054,235 |
98,291 |
1 |
13,185,265 |
99% |
可決 |
|
嶋吉 耕史 |
13,098,885 |
53,647 |
1 |
13,185,271 |
99% |
可決 |
|
中野 恵 |
13,089,392 |
63,140 |
1 |
13,185,271 |
99% |
可決 |
|
長嶋 由紀子 |
13,098,338 |
54,196 |
1 |
13,185,273 |
99% |
可決 |
|
木寺 昌人 |
13,094,611 |
57,923 |
1 |
13,185,273 |
99% |
可決 |
|
庄司 哲也 |
12,773,758 |
378,770 |
1 |
13,185,267 |
96% |
可決 |
|
山科 裕子 |
13,050,220 |
102,307 |
1 |
13,185,266 |
98% |
可決 |
|
朝倉 研二 |
13,108,216 |
44,306 |
13 |
13,185,273 |
99% |
可決 |
(注) 各決議事項が可決されるための要件は次のとおりです。
第1号議案は、出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成です。
第2号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。
ニ.議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
事前行使した株主及び当日出席の株主から各議案の賛否に関して確認した議決権の数により、各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、議決権の数の一部を加算しておりません。
以上