当連結会計年度においては、事業の拡大及び支店の設備拡充を目的として
なお、重要な設備の除却又は売却はありません。
なお、当社グループの事業は、タンクコンテナを使用した国際複合一貫輸送及び附帯業務の単一事業であり、開示対象となるセグメントはありませんので、セグメント情報の記載を省略しております。
(1) 提出会社
2024年12月31日現在
(注) 1 現在休止中の主要な設備はありません。
2 帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品、ソフトウエア等であります。
3 外部から賃借している土地の面積は〔〕で外書きしております。
4 従業員数は就業人員であり、従業員数欄の( )内に臨時従業員の年間の平均雇用人員を外数で記載しております。
5 提出会社の京葉臨海支店は一部の設備を国内子会社へ賃貸しております。なお、国内子会社への年間賃借料は57百万円であります。
6 提出会社の阪神支店は全ての設備を国内子会社へ賃貸しております。なお、国内子会社への年間賃借料は83百万円であります。
7 提出会社の新潟支店は一部の設備を国内子会社へ賃貸しております。なお、国内子会社への賃借料は2025年1月より受け取る予定です。
(2) 国内子会社
2024年12月31日現在
(注) 1 現在休止中の主要な設備はありません。
2 帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品、ソフトウエア等であります。
3 従業員数は就業人員であり、従業員数欄の( )内に臨時従業員の年間の平均雇用人員を外数で記載しております。
4 国内子会社の京葉臨海支店は全ての設備を提出会社より賃借しております。なお、提出会社からの年間賃借料は57百万円であります。
5 国内子会社の阪神支店は全ての設備を提出会社より賃借しております。なお、提出会社からの年間賃借料は83百万円であります。
6 国内子会社の新潟支店は一部の設備を提出会社より賃借しております。なお、提出会社からの賃貸料は2025年1月より支払う予定です。
(3) 在外子会社
2024年12月31日現在
(注) 1 現在休止中の主要な設備はありません。
2 帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品等であります。
3 従業員数は就業人員であり、従業員数欄の( )内に臨時従業員の年間の平均雇用人員を外数で記載しております。
(1)重要な設備の新設等
(注)1 設備完成後の増加能力を正確に測定することが困難であるため、完成後の増加能力を記載しておりません。
(2)重要な設備の除却等
経常的な設備の更新のための除却等を除き、重要な設備の除却等の計画はありません。