【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)
※ 四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。
なお、当第3四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形等を満期日に決済が行われたものとして処理しております。
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日)
|
受取手形等
|
-
|
百万円
|
73
|
百万円
|
支払手形等
|
-
|
|
1,105
|
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年 4月 1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年 4月 1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
852
|
百万円
|
951
|
百万円
|
のれんの償却額
|
86
|
|
86
|
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年6月23日 定時株主総会
|
普通株式
|
1,734
|
49
|
2022年3月31日
|
2022年6月24日
|
利益剰余金
|
2022年10月31日 取締役会
|
普通株式
|
1,522
|
43
|
2022年9月30日
|
2022年12月2日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月27日 定時株主総会
|
普通株式
|
1,805
|
51
|
2023年3月31日
|
2023年6月28日
|
利益剰余金
|
2023年10月31日 取締役会
|
普通株式
|
1,664
|
47
|
2023年9月30日
|
2023年12月4日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額 (注)2
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)3
|
設備工事業
|
売上高
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
115,013
|
6,908
|
121,922
|
-
|
121,922
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
6
|
698
|
704
|
△704
|
-
|
計
|
115,019
|
7,607
|
122,626
|
△704
|
121,922
|
セグメント利益
|
7,561
|
225
|
7,787
|
3
|
7,790
|
(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、空調機器・太陽光発電システム等の販売、機器製作・修理及び給湯器の製造販売等を含んでおります。
2 セグメント利益の調整額3百万円は、セグメント間取引消去に係るものであります。
3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額 (注)2
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)3
|
設備工事業
|
売上高
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
120,636
|
6,144
|
126,781
|
-
|
126,781
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
23
|
392
|
416
|
△416
|
-
|
計
|
120,660
|
6,537
|
127,197
|
△416
|
126,781
|
セグメント利益
|
5,813
|
182
|
5,995
|
4
|
5,999
|
(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、空調機器・太陽光発電システム等の販売、機器製作・修理及び給湯器の製造販売等を含んでおります。
2 セグメント利益の調整額4百万円は、セグメント間取引消去に係るものであります。
3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注) 1
|
合計
|
設備工事業
|
収益認識の時期
|
|
|
|
一時点で移転される財及びサービス
|
43,532
|
6,908
|
50,441
|
一定の期間にわたり移転されるサービス
|
71,480
|
-
|
71,480
|
顧客との契約から生じる収益
|
115,013
|
6,908
|
121,922
|
外部顧客への売上高
|
115,013
|
6,908
|
121,922
|
地域別
|
|
|
|
日本
|
91,543
|
6,908
|
98,452
|
アジア
|
23,292
|
-
|
23,292
|
その他
|
177
|
-
|
177
|
顧客との契約から生じる収益
|
115,013
|
6,908
|
121,922
|
外部顧客への売上高
|
115,013
|
6,908
|
121,922
|
(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、空調機器・太陽光発電システム等の販売、機器製作・修理及び給湯器の製造販売等を含んでおります。
2 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注) 1
|
合計
|
設備工事業
|
収益認識の時期
|
|
|
|
一時点で移転される財及びサービス
|
42,817
|
6,144
|
48,962
|
一定の期間にわたり移転されるサービス
|
77,819
|
-
|
77,819
|
顧客との契約から生じる収益
|
120,636
|
6,144
|
126,781
|
外部顧客への売上高
|
120,636
|
6,144
|
126,781
|
地域別
|
|
|
|
日本
|
100,388
|
6,144
|
106,533
|
アジア
|
20,237
|
-
|
20,237
|
その他
|
11
|
-
|
11
|
顧客との契約から生じる収益
|
120,636
|
6,144
|
126,781
|
外部顧客への売上高
|
120,636
|
6,144
|
126,781
|
(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、空調機器・太陽光発電システム等の販売、機器製作・修理及び給湯器の製造販売等を含んでおります。
2 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年 4月 1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年 4月 1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益
|
148円56銭
|
126円70銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)
|
5,259
|
4,486
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(百万円)
|
5,259
|
4,486
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
35,403
|
35,413
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。