1【提出理由】

当社は、2025年3月26日の当社第53期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものです。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

 2025年3月26日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 剰余金の処分の件

イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額

当社普通株式1株につき金85円

配当総額    2,366,131,400円

ロ 効力発生日

2025年3月27日

 

第2号議案 取締役7名選任の件

蓑輪雅弘、鈴木康伸、生沼寿彦、ブライアン・K・ヘイウッド、片山幹雄、山本宏及び武井涼子の7名を取締役に選任します。

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成割合(%)

(注)3

第1号議案
剰余金の処分の件

256,873

71

0

(注)1

可決

99.03%

第2号議案
取締役7名選任の件

 

 

 

 

 

 

蓑輪雅弘

253,351

3,595

0

(注)2

可決

97.67%

鈴木康伸

253,658

3,289

0

可決

97.79%

生沼寿彦

252,638

4,310

0

可決

97.39%

ブライアン・K・ヘイウッド

222,241

34,702

0

可決

85.68%

片山幹雄

254,924

2,024

0

可決

98.27%

山本宏

255,203

1,745

0

可決

98.38%

武井涼子

256,757

191

0

可決

98.98%

 

(注) 1. 出席した株主の議決権の過半数の賛成による。

2. 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

3. 賛成割合は、本総会前日までに行使された議決権の数(意思表示を無効としたものを含む)と当日出席した株主の議決権の数の合計に対する割合です。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算していません。

 

以 上