第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,786,013

3,443,914

受取手形及び売掛金

3,064,912

2,736,297

電子記録債権

1,218,500

1,532,771

有価証券

100,046

商品及び製品

185,996

283,384

仕掛品

12,551

9,897

原材料及び貯蔵品

1,045,311

1,449,449

その他

57,899

61,300

貸倒引当金

3,451

3,354

流動資産合計

9,367,732

9,613,705

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,442,748

1,390,652

その他(純額)

927,769

982,623

有形固定資産合計

2,370,518

2,373,275

無形固定資産

164,518

163,185

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,164,836

1,339,701

その他

648,282

580,931

貸倒引当金

2,164

投資その他の資産合計

1,810,954

1,920,632

固定資産合計

4,345,991

4,457,093

資産合計

13,713,724

14,070,799

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

874,784

866,141

電子記録債務

1,310,620

1,384,190

短期借入金

38,000

50,000

未払法人税等

239,702

148,542

賞与引当金

284,000

140,019

その他

746,145

726,145

流動負債合計

3,493,253

3,315,039

固定負債

 

 

長期借入金

350,000

350,000

退職給付に係る負債

718,915

735,264

その他

179,763

168,771

固定負債合計

1,248,679

1,254,036

負債合計

4,741,932

4,569,075

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

892,998

892,998

資本剰余金

759,219

773,736

利益剰余金

7,262,973

7,643,645

自己株式

297,549

289,395

株主資本合計

8,617,641

9,020,984

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

258,346

368,326

繰延ヘッジ損益

1,062

土地再評価差額金

30,438

30,438

為替換算調整勘定

65,016

92,341

退職給付に係る調整累計額

713

10,367

その他の包括利益累計額合計

354,149

480,739

純資産合計

8,971,791

9,501,724

負債純資産合計

13,713,724

14,070,799

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

6,708,731

7,957,227

売上原価

3,609,461

4,412,012

売上総利益

3,099,270

3,545,215

販売費及び一般管理費

2,167,045

2,463,427

営業利益

932,224

1,081,788

営業外収益

 

 

受取利息

5,443

17,202

受取配当金

15,195

20,816

持分法による投資利益

958

1,631

その他

3,705

9,862

営業外収益合計

25,302

49,512

営業外費用

 

 

支払利息

1,220

1,566

為替差損

10,457

5,316

寄付金

10,000

その他

3,103

6,574

営業外費用合計

14,781

23,457

経常利益

942,745

1,107,842

特別損失

 

 

減損損失

27,349

特別損失合計

27,349

税金等調整前四半期純利益

915,395

1,107,842

法人税等

284,044

329,078

四半期純利益

631,351

778,764

非支配株主に帰属する四半期純利益

親会社株主に帰属する四半期純利益

631,351

778,764

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

631,351

778,764

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

30,061

109,980

繰延ヘッジ損益

46

1,062

為替換算調整勘定

37,646

27,325

退職給付に係る調整額

7,068

9,653

その他の包括利益合計

74,728

126,589

四半期包括利益

706,080

905,353

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

706,080

905,353

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 四半期連結会計期間末日満期手形等

四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日又は決済日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形等が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

27,627千円

電子記録債権

71,054

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

168,215千円

183,640千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 1.配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月24日

定時株主総会

普通株式

180,443

25

2022年3月31日

2022年6月27日

利益剰余金

2022年10月21日

取締役会

普通株式

144,633

20

2022年9月30日

2022年12月2日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 1.配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月21日

定時株主総会

普通株式

216,947

30

2023年3月31日

2023年6月22日

利益剰余金

2023年10月18日

取締役会

普通株式

181,144

25

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、ポンプ事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

(単位:千円)

 

高性能

ソリューション

ポンプ

汎用型

薬液注入

ポンプ

ケミカル

移送ポンプ

計測機器

・装置

流体機器

ケミカル

タンク

その他

合計

個々の財又はサービスから単独で顧客が便益を享受することができるもの

1,840,939

1,719,572

391,439

416,198

214,640

307,162

123,391

5,013,345

複数の財又はサービスの組み合わせにより顧客が便益を享受することができるもの

710,927

181,291

101,597

341,575

104,272

122,733

132,989

1,695,386

外部顧客への売上高

2,551,866

1,900,863

493,036

757,774

318,913

429,896

256,380

6,708,731

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

(単位:千円)

 

高性能

ソリューション

ポンプ

汎用型

薬液注入

ポンプ

ケミカル

移送ポンプ

計測機器

・装置

流体機器

ケミカル

タンク

その他

合計

個々の財又はサービスから単独で顧客が便益を享受することができるもの

2,436,290

1,912,637

439,221

438,670

238,431

387,878

183,225

6,036,355

複数の財又はサービスの組み合わせにより顧客が便益を享受することができるもの

719,318

196,977

141,539

511,281

60,781

134,366

156,607

1,920,872

外部顧客への売上高

3,155,608

2,109,614

580,761

949,952

299,212

522,245

339,832

7,957,227

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

87.44円

107.64円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

631,351

778,764

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

631,351

778,764

普通株式の期中平均株式数(株)

7,220,578

7,234,561

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 2023年10月18日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

  配当金の総額………………………………………181,144千円

  1株当たりの金額…………………………………25円00銭

  支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月1日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行っております。