(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、主たるサービスやソリューション及び顧客やマーケットを総合的に勘案してセグメントを区分し、「ITコンサルティング&サービス事業」、「ビジネスイノベーション事業」の2つを報告セグメントとしております。

2つの報告セグメントの事業内容は以下のとおりであります。

 

報告セグメント

事業内容

ITコンサルティング&サービス事業

顧客の抱える経営上の問題を経営者の視点で共有し、顧客のビジネスを本質から理解したうえで、実践的な高い技術力により先進ITを駆使した情報システムを構築することで、問題を解決していく事業

ビジネスイノベーション事業

IT技術を利用してオリジナルサービスを提供し、ビジネスのイノベーションを創出する事業

 

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表を作成するために採用される会計方針に準拠した方法であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1.

合計

調整額

(注)2.

連結

財務諸表

計上額

(注)3.

ITコンサルティング&サービス事業

ビジネスイノベーション事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

50,750

8,259

59,010

314

59,324

59,324

セグメント間の内部
売上高又は振替高

66

125

192

493

685

685

50,817

8,385

59,202

807

60,010

685

59,324

セグメント利益又は損失
(△)

13,705

144

13,561

123

13,437

263

13,700

セグメント資産

30,918

7,450

38,369

7,553

45,922

20,120

66,043

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

811

255

1,067

24

1,091

55

1,147

のれん償却額

163

163

163

163

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

1,476

144

1,621

44

1,665

45

1,711

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ハンドボールチームの運営事業、有価証券投資・保有・運用事業等を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)及びセグメント資産の調整額は、セグメント間取引の消去及び持株会社(テクノロジー部門を除く)の収益と費用並びに資産の額であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2)

連結

財務諸表

計上額

(注3)

ITコンサルティング&サービス事業

ビジネスイノベーション事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

60,798

8,895

69,693

185

69,878

69,878

セグメント間の内部
売上高又は振替高

83

146

229

469

699

699

60,881

9,041

69,923

654

70,577

699

69,878

セグメント利益又は損失
(△)

14,538

381

14,920

133

14,787

119

14,667

セグメント資産

64,048

7,462

71,511

8,286

79,798

12,250

92,048

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

1,660

295

1,955

35

1,991

41

2,033

のれん償却額

540

190

731

731

731

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

890

169

1,059

12

1,072

117

1,189

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ハンドボールチームの運営事業、有価証券投資・保有・運用事業等を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)及びセグメント資産の調整額は、セグメント間取引の消去及び持株会社(テクノロジー部門を除く)の収益と費用並びに資産の額であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報の中で同様の情報が開示されているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益及び包括利益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益及び包括利益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報の中で同様の情報が開示されているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益及び包括利益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益及び包括利益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

全社・消去

合計

ITコンサルティング&サービス事業

ビジネスイノベーション事業

減損損失

405

62

467

467

63

404

 

(注) 「全社・消去」の金額は、セグメント間取引に係る未実現利益の消去額等によるものです。

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

  該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

(のれん)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

全社・消去

合計

ITコンサルティング&サービス事業

ビジネスイノベーション事業

当期償却額

163

163

163

163

当期末残高

1,083

1,083

1,083

1,083

 

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

(のれん)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

全社・消去

合計

ITコンサルティング&サービス事業

ビジネスイノベーション事業

当期償却額

540

190

731

731

731

当期末残高

10,274

893

11,168

11,168

11,168

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主等

前連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

 

種類

会社等の
名称
又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

主要株主(個人)及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等

合同会社キーウェスト・ネットワーク

東京都

渋谷区

55

資産管理

(被所有)直接

34.07

ハンドボールチームのスポンサー料

40

 

(注) 1.合同会社キーウェスト・ネットワークは、提出会社役員及び主要株主である金丸恭文が、議決権の100%を所有しております。

2.スポンサー料に係る取引条件及び取引条件の決定方針等については、市場価格を勘案し、両社で協議の上、決定しております。

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

 該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2023年1月1日

至 2023年12月31日)

当連結会計年度

(自 2024年1月1日

至 2024年12月31日)

1株当たり純資産額

580円10銭

626円10銭

1株当たり当期純利益

104円12銭

116円49銭

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自 2023年1月1日

至 2023年12月31日)

当連結会計年度

(自 2024年1月1日

至 2024年12月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

9,221

10,322

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益
(百万円)

9,221

10,322

期中平均株式数(株)

88,573,589

88,610,489