当社は、2025年3月19日開催の取締役会において、(i)当社が保有する株式会社アイチコーポレーション(以下、「アイチコーポレーション」といいます)の普通株式全部をアイチコーポレーションによる自己株式の公開買付け(以下、「本公開買付け」といいます)に応募すること、及び、(ii)本公開買付けの決済完了後に、当社が保有するアイチコーポレーションの普通株式のうち17,608,900株を伊藤忠商事株式会社(以下、「伊藤忠商事」といいます)に譲渡すること(以下、「本株式譲渡」といいます)を決議しました。これに伴い、特定子会社の異動が発生する見込みとなりましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
(1)当該異動に係る特定子会社の名称、住所、代表者の氏名、資本金の額及び事業の内容
① 名称 :株式会社アイチコーポレーション
② 住所 :埼玉県上尾市大字領家字山下1152番地の10
③ 代表者の氏名 :代表取締役社長 山岸 俊哉
④ 資本金の額 :10,425百万円(2024年12月31日現在)
⑤ 事業の内容 :電力・電気・電話・通信工事用機械化車両、及び建設・荷役・造船・鉄道用等工事用機械化
車両の製造・販売
(2)当該異動の前後における当社の所有に係る当該特定子会社の議決権の数及び当該特定子会社の総株主等の議決権
に対する割合
① 議決権の数
異動前 405,210個
異動後 未定(注1)
② 総株主等の議決権に対する割合(注2)
異動前 54.46%
異動後 未定(注1)
(注1) アイチコーポレーションは、本公開買付けにおいて、10,000,000株を買付予定数として設定しており、本公開買付けに応募された株券等の数の合計が買付予定数(10,000,000株)を超えるときは、その超える部分の全部又は一部の買付け等を行わないものとし、あん分比例の方式により株券等の買付け等に係る受渡しその他の決済を行うとのことです。そのため、特定子会社の異動後の議決権の数及び総株主等の議決権に対する割合は未定です。なお、本株式譲渡により伊藤忠商事に譲渡されるアイチコーポレーションの普通株式の数は17,608,900株(議決権の数:176,089個)です。
(注2) 「総株主等の議決権に対する割合」は、アイチコーポレーションが2024年11月8日付で提出した第77期半期報告書に記載された2024年9月30日現在のアイチコーポレーションの総株主の議決権の数(744,030個)に対する割合をいい、小数点以下第三位を四捨五入しております。
(3)当該異動の理由及びその年月日
① 異動の理由
本公開買付けにより、アイチコーポレーションは当社の特定子会社でなくなる見込みですが、本公開買付けに応募された株券等の数の合計が買付予定数(10,000,000株)を超え、あん分比例の方式により株券等の買付け等に係る受渡しその他の決済が行われた場合、アイチコーポレーションは引き続き当社の特定子会社となる可能性があります。なお、本公開買付けにより、特定子会社の異動が発生しない場合であっても、本株式譲渡により、アイチコーポレーションは当社の特定子会社でなくなる予定です。
② 異動の年月日
2025年5月14日(予定)(注3)
(注3) 本株式譲渡によりアイチコーポレーションが当社の特定子会社でなくなる場合、異動の年月日は、2025年5月15日(予定)となります。
以 上