【注記事項】
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)
(連結の範囲の重要な変更)

当中間連結会計期間より、新たに設立したCrossfor(Thailand)co.,Ltd.及びCROSSFOR INDIA PRIVATE LIMITEDを連結の範囲に含めております。

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち、主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年8月1日

2024年1月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年8月1日

2025年1月31日)

給与手当

163,700

千円

172,360

千円

退職給付費用

4,238

 〃

4,439

 〃

貸倒引当金繰入額

28,859

 〃

708

 〃

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年8月1日

2024年1月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年8月1日

2025年1月31日)

現金及び預金

622,240

千円

847,931

千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△21,000

 〃

△67,979

 〃

現金及び現金同等物

601,240

千円

779,951

千円

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日

 

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月27日

定時株主総会

普通株式

12,710

0.75

2023年7月31日

2023年10月30日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年8月1日 至 2025年1月31日

 

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月29日

定時株主総会

普通株式

5,952

0.35

2024年7月31日

2024年10月30日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループの事業セグメントは、ジュエリー事業のみの単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年8月1日  至 2024年1月31日)

当社グループは、ジュエリーを主な事業とする単一セグメントであるため、売上高を製品の地域別に記載しております。

 

 

 

(単位:千円)

 

国内向け製品販売

海外向けパーツ、

製品販売

合計

一時点で移転される財及びサービス

1,018,462

616,936

1,635,399

一定の期間にわたり移転される財及びサービス

合計

1,018,462

616,936

1,635,399

 

 

当中間連結会計期間(自 2024年8月1日  至 2025年1月31日)

当社グループは、ジュエリーを主な事業とする単一セグメントであるため、売上高を製品の地域別に記載しております。

 

 

 

(単位:千円)

 

国内向け製品販売

海外向けパーツ、

製品販売

合計

一時点で移転される財及びサービス

1,235,468

589,330

1,824,799

一定の期間にわたり移転される財及びサービス

合計

1,235,468

589,330

1,824,799

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年8月1日

2024年1月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年8月1日

2025年1月31日)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)

△2円10銭

1円01銭

(算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰

 属する中間純損失(△)(千円)

△35,528

17,251

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益

 又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△35,528

17,251

 普通株式の期中平均株式数(株)

16,946,919

17,040,962

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注)前中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり中間純損失であるため、記載しておりません。また当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。