第3【提出会社の状況】

1【株式等の状況】

(1)【株式の総数等】

①【株式の総数】

種類

発行可能株式総数(株)

普通株式

68,000,000

68,000,000

 

②【発行済株式】

種類

中間会計期間末現在発行数(株)

(2025年1月31日)

提出日現在発行数(株)

(2025年3月14日)

上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名

内容

普通株式

18,878,600

18,878,600

東京証券取引所

グロース市場

単元株式数

100株

18,878,600

18,878,600

(注)提出日現在発行数には、2025年3月1日からこの半期報告書提出日までの新株予約権の行使により発行された株式数は、含まれておりません。

 

(2)【新株予約権等の状況】

①【ストックオプション制度の内容】

 該当事項はありません。

 

②【その他の新株予約権等の状況】

 該当事項はありません。

 

(3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

 該当事項はありません。

 

(4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日

発行済株式総数増減数

(株)

発行済株式総数残高(株)

資本金増減額

(千円)

資本金残高

(千円)

資本準備金増減額

(千円)

資本準備金残高(千円)

2024年12月16日

(注)1

18,836,700

△452,420

10,000

△686,174

492,000

2024年8月1日~

2025年1月31日

(注)2

41,900

18,878,600

1,361

11,361

1,361

493,362

(注)1.2024年10月30日開催の定時株主総会の決議に基づき、2024年12月16日付で減資の効力が発生しております。この無償減資により、資本金が452,420千円、資本準備金が686,174千円それぞれ減少し、減少した額の全額をその他資本剰余金に振り替えるとともに、増加したその他資本剰余金の全額を繰越利益剰余金に振り替え、欠損填補を行っております。

2.新株予約権の行使による増加であります。

 

(5)【大株主の状況】

 

 

2025年1月31日現在

氏名又は名称

住所

所有株式数

(株)

発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合

(%)

閔 弘圭

千葉県船橋市

3,446,000

18.25

東日本旅客鉄道株式会社

東京都渋谷区代々木二丁目2番2号

2,216,900

11.74

AI・テクノロジー・イノベーション・ファンド3号有限責任事業組合

東京都中央区日本橋兜町6番5号

2,100,000

11.12

和田 哲也

東京都江戸川区

980,000

5.19

AI・テクノロジー・ファンド3号アルファ有限責任事業組合

東京都中央区日本橋兜町6番5号

643,700

3.40

野平 幸佑

千葉県千葉市中央区

640,000

3.39

BIG2号投資事業有限責任組合

東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目3番32号

554,400

2.93

みやこ京大イノベーション2号投資事業有限責任組合

京都府京都市左京区本町36番1号

321,000

1.70

価値共創ベンチャー2号有限責任事業組合

東京都港区港南二丁目15番3号

290,600

1.53

池田 慶佑

千葉県習志野市

255,000

1.35

11,447,600

60.63

(注)発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点第3位以下を切り捨てて記載しております。

 

(6)【議決権の状況】

①【発行済株式】

 

 

 

 

2025年1月31日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

 

議決権制限株式(自己株式等)

 

議決権制限株式(その他)

 

完全議決権株式(自己株式等)

 

完全議決権株式(その他)

普通株式

18,872,900

188,729

「1株式等の状況」の「(1)株式の総数等」の「②発行済株式」に記載しております。

単元未満株式

普通株式

5,700

発行済株式総数

 

18,878,600

総株主の議決権

 

188,729

 

②【自己株式等】

 該当事項はありません。

 

2【役員の状況】

 該当事項はありません。