(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

 

調整額
(注)1

四半期連結損益計算書計上額
(注)2

ホテル事業

不動産賃貸事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

29,293

2,396

31,689

31,689

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

7

7

7

29,293

2,403

31,696

7

31,689

セグメント利益

939

1,009

1,948

1,409

539

 

 

(注)1  セグメント利益の調整額は、各報告セグメントに配賦していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

      2  セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

 

調整額
(注)1

四半期連結損益計算書計上額
(注)2

ホテル事業

不動産賃貸事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

37,925

1,840

39,766

39,766

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

7

7

7

37,925

1,848

39,774

7

39,766

セグメント利益

4,152

512

4,664

1,640

3,024

 

 

(注)1  セグメント利益の調整額は、各報告セグメントに配賦していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

      2  セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

ホテル事業

不動産

賃貸事業

客室

食堂

宴会

その他

 帝国ホテル本社

4,567

4,129

6,668

6,384

21,750

 帝国ホテル大阪

753

725

2,135

848

4,461

 その他

557

664

572

1,795

顧客との契約から生じる収益

5,878

5,519

8,804

7,805

28,007

その他の収益

1,285

2,396

3,681

外部顧客への売上高

5,878

5,519

8,804

9,090

2,396

31,689

 

(注)その他の収益は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入等であります。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

ホテル事業

不動産

賃貸事業

客室

食堂

宴会

その他

 帝国ホテル本社

7,387

4,722

8,345

7,442

27,898

 帝国ホテル大阪

1,465

927

2,950

1,133

6,476

 その他

654

718

710

2,084

顧客との契約から生じる収益

9,507

6,368

11,295

9,287

36,459

その他の収益

1,466

1,840

3,307

外部顧客への売上高

9,507

6,368

11,295

10,754

1,840

39,766

 

(注)その他の収益は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入等であります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

15円25銭

27円54銭

  (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

1,808

3,267

  普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

1,808

3,267

  普通株式の期中平均株式数(千株)

118,648

118,648

 

(注)1 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 2023年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。

       前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり四半期純利益を算定しております。

 

2 【その他】

 

第183期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当について、2023年10月27日開催の取締役会において、2023年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

①  配当金の総額                                   237百万円

②  1株当たりの金額                                 4円00銭

③  支払請求権の効力発生日及び支払開始日     2023年12月1日 

(注)  1株当たり配当額については、基準日が2023年9月30日であるため、2023年10月1日付の株式分割(1:2)

   については加味しておりません。