第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

  当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第  63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期財務諸表について、晄和監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

当社は、子会社が存在しないため、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

640,084

627,554

受取手形、売掛金及び契約資産

1,645,124

※1 1,173,624

電子記録債権

287,049

※1 350,529

商品及び製品

62,589

55,723

仕掛品

95,123

120,086

原材料及び貯蔵品

195,310

199,682

その他

100,165

74,642

貸倒引当金

174

1,290

流動資産合計

3,025,273

2,600,552

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

681,232

662,919

土地

1,680,159

1,680,159

建設仮勘定

64,016

71,441

その他(純額)

192,314

193,391

有形固定資産合計

2,617,722

2,607,911

無形固定資産

81,263

70,857

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

22,586

24,992

その他

318,873

314,955

貸倒引当金

3,482

3,200

投資その他の資産合計

337,976

336,747

固定資産合計

3,036,962

3,015,516

資産合計

6,062,236

5,616,068

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

950,402

244,477

短期借入金

1,166,294

1,300,573

未払法人税等

65,507

賞与引当金

79,879

26,389

その他

452,700

251,852

流動負債合計

2,714,783

1,823,291

固定負債

 

 

長期借入金

177,598

575,822

退職給付引当金

151,271

175,491

役員退職慰労引当金

4,350

4,350

資産除去債務

1,728

1,747

固定負債合計

334,948

757,410

負債合計

3,049,732

2,580,702

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

664,740

664,740

資本剰余金

267,245

268,757

利益剰余金

2,163,443

2,178,532

自己株式

94,534

89,945

株主資本合計

3,000,895

3,022,085

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

11,609

13,281

評価・換算差額等合計

11,609

13,281

純資産合計

3,012,504

3,035,366

負債純資産合計

6,062,236

5,616,068

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

4,258,988

4,170,232

売上原価

2,977,293

2,951,064

売上総利益

1,281,695

1,219,168

販売費及び一般管理費

1,073,858

1,108,918

営業利益

207,836

110,249

営業外収益

 

 

受取利息

20

31

受取配当金

685

912

受取地代家賃

1,310

1,310

助成金収入

1,514

2,571

その他

1,015

1,251

営業外収益合計

4,545

6,077

営業外費用

 

 

支払利息

975

1,832

債権保全利息

4,878

4,388

その他

599

548

営業外費用合計

6,452

6,769

経常利益

205,929

109,557

特別利益

 

 

補助金収入

3,000

13,000

特別利益合計

3,000

13,000

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

0

固定資産圧縮損

3,000

3,000

特別損失合計

3,000

3,000

税引前四半期純利益

205,929

119,557

法人税、住民税及び事業税

38,943

12,552

法人税等調整額

31,425

31,775

法人税等合計

70,368

44,327

四半期純利益

135,561

75,229

 

【注記事項】

(追加情報)

(新型コロナウイルス感染症等に伴う会計上の見積りについて)

 前事業年度の有価証券報告書の「(重要な会計上の見積り)(新型コロナウイルス感染症等に伴う会計上の見積りについて)」に記載した内容について重要な変更はありません。

 

(四半期貸借対照表関係)

※1 四半期会計期間末日満期手形及び電子記録債権

 四半期会計期間末日満期手形及び電子記録債権の会計処理については、手形交換日又は決済日をもって決済処理をしております。なお、当四半期会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期会計期間末日満期手形及び電子記録債権が四半期会計期間末日残高に含まれております。

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

9,659千円

電子記録債権

-千円

29,334千円

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

    当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期

   間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

101,729千円

104,371千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当に関する事項

    配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月28日

定時株主総会

普通株式

56百万円

15円

  2022年3月31日

 2022年6月29日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当に関する事項

    配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

60百万円

16円

  2023年3月31日

  2023年6月29日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)及び当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

当社は、サイン製品事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 当社はサイン製品事業の単一セグメントであり顧客との契約から生じる収益を分解した情報は以下の通りであります

科  目

前第3四半期累計期間(千円)

当第3四半期累計期間(千円)

製品売上(建築関係)

3,761,373

3,771,462

製品売上(その他)

396,507

326,154

材料売上

101,108

72,615

 顧客との契約から生じる収益

4,258,988

4,170,232

 その他の収益

 外部顧客への売上高

4,258,988

4,170,232

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

36円13銭

19円98銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

135,561

75,229

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

135,561

75,229

普通株式の期中平均株式数(株)

3,751,650

3,766,070

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

  該当事項はありません。