【注記事項】
(会計方針の変更)

 (「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)
 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

 法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号2022年10月28日)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

 

(追加情報)

販売用不動産から有形固定資産への振替

保有目的変更により、販売用不動産のうち94,459千円を、有形固定資産に振替いたしました。

 

(中間連結貸借対照表関係)

      保証債務

  当社グループは、契約に基づき、家賃等保証をしております。なお、連結子会社である株式会社ランドインシュアの保証業務に係る債務保証については、全額、他社から再保証を受けております。

 

前連結会計年度
(2024年7月31日)

当中間連結会計期間
(2025年1月31日)

 保証業務に係る債務保証極度額

5,338,226千円

5,542,856千円

(うち、他社が再保証している債務保証極度額)

5,300,153千円

5,503,720千円

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

 

(自 2023年8月1日

(自 2024年8月1日

 

  至 2024年1月31日

  至 2025年1月31日

給料手当及び賞与

1,651,881

千円

2,162,940

千円

賞与引当金繰入額

33,139

41,485

広告宣伝費

602,041

689,901

退職給付費用

10,226

10,855

 

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年8月1日

至  2024年1月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年8月1日

至  2025年1月31日)

現金及び預金

3,992,492

千円

2,769,529

千円

預入期間が3か月を超える定期預金及び担保預金等

△820,013

△503,290

現金及び現金同等物

3,172,479

千円

2,266,239

千円

 

 

(株主資本等関係)

 前中間連結会計期間(自  2023年8月1日 至  2024年1月31日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月27日

定時株主総会

普通株式

110,108

18.50

2023年7月31日

2023年10月30日

利益剰余金

 

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

 当中間連結会計期間(自  2024年8月1日 至  2025年1月31日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月29日

定時株主総会

普通株式

183,749

30.75

2024年7月31日

2024年10月30日

利益剰余金

 

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

   前中間連結会計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

                                 (単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

中間連結損益計算書計上額
(注)2

不動産
売買事業

不動産
賃貸管理事業

売上高

 

 

 

 

 

 顧客との契約から
 生じる収益

35,731,073

406,091

36,137,164

36,137,164

 その他の収益

136,109

97,092

233,202

233,202

 外部顧客への売上高

35,867,182

503,184

36,370,366

36,370,366

 セグメント間の内部
 売上高又は振替高

42,525

42,525

42,525

35,867,182

545,709

36,412,892

42,525

36,370,366

セグメント利益

2,533,802

74,839

2,608,642

1,578,907

1,029,734

 

(注)1 セグメント利益の調整額△1,578,907千円には、セグメント間取引消去△28,135千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,550,771千円が含まれております。全社費用は主に管理部門の一般管理費であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3 報告セグメントの「不動産売買事業」及び「不動産賃貸管理事業」に含まれていた株式会社ランドネット九州は、当中間連結会計期間において清算結了しており、清算結了までの損益計算書を連結しております。

 

   当中間連結会計期間(自 2024年8月1日 至 2025年1月31日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

                                 (単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

中間連結損益計算書計上額
(注)2

不動産
売買事業

不動産
賃貸管理事業

売上高

 

 

 

 

 

 顧客との契約から
 生じる収益

45,569,893

431,575

46,001,469

46,001,469

 その他の収益

181,307

178,750

360,058

360,058

 外部顧客への売上高

45,751,201

610,325

46,361,527

46,361,527

 セグメント間の内部
 売上高又は振替高

53,108

53,108

53,108

45,751,201

663,434

46,414,635

53,108

46,361,527

セグメント利益

3,872,657

77,048

3,949,706

1,922,056

2,027,649

 

(注)1 セグメント利益の調整額△1,922,056千円には、セグメント間取引消去△31,133千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,890,923千円が含まれております。全社費用は主に管理部門の一般管理費であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年8月1日

至  2024年1月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年8月1日

至  2025年1月31日)

(1)1株当たり中間純利益

48円16銭

99円17銭

(算定上の基礎)

 

 

  親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

573,263

1,185,262

  普通株主に帰属しない金額(千円)

  普通株式に係る親会社株主に帰属する
  中間純利益(千円)

573,263

1,185,262

  普通株式の期中平均株式数(株)

11,904,034

11,951,577

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

47円67銭

98円07銭

(算定上の基礎)

 

 

  親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

  普通株式増加数(株)

122,104

134,887

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注) 当社は、2024年11月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり中間純利益及び潜在株式調整後1株当たり中間純利益を算定しております。